色々なメモ。

私的メモ。プログラミングとか。主に自分用まとめ。

Console2 + fish (on WSL)

Windows Subsystem for Linux (WSL)上でfishをインストールしてconsole2から使う。

fishのインストール

WSLのbashを開いて以下でインストール。

sudo apt-add-repository ppa:fish-shell/release-2
sudo apt-get update
sudo apt-get install fish

Console2 の設定

ここから先に進む前に、Console2からfishを開くための設定をする。 Edit -> Settings -> Tabs -> New で、以下を実行コマンドに入れればOK。

C:\Windows\System32\bash.exe --login -c "fish"

fishermanのインストール

fishのプラグインマネージャらしい。

curl -Lo ~/.config/fish/functions/fisher.fish --create-dirs https://git.io/fisher

テーマの変更

最初は agnoster を入れてみたが、何故かエラーが出て使えなかったので、 bobthefish にした。

fisher install omf/theme-bobthefish

ただし、このままだとプロンプトが文字化けしてうまく表示されない。 そのため、Powerlineのフォントを入れる必要がある。

Powerlineのフォントのインストール

以下のページを参考にした。

medium.com

ざっくりまとめると、

  1. 以下をgitでcloneしてくる(このとき、もしbash上でcloneするなら、Windows側から見える位置にクローンすること) GitHub - powerline/fonts: Patched fonts for Powerline users.
  2. Powershellで上記ディレクトリに移動
  3. 以下を順に実行
Set-ExecutionPolicy Bypass
.\install.ps1
ExecutionPolicy Default

これで、必要なフォントがインストールされる。

フォントの設定

実際にインストールしたフォントを使うように設定する。 自分はここがはまりポイントだった。

Console2からフォントの設定をしただけでは上手くいかず、以下の二か所設定する必要があった。

コンソールウィンドウのフォント設定

まず一か所目。

Console2 上でfishを開いたまま、 View -> Console Window からコンソールウィンドウを開く。

出てきたコンソールウィンドウのタイトルバーを右クリックしてプロパティを開き、フォントを「~ for Powerline」と書いてあるもののうちどれかに変える(もしPowerline用のフォントがなければ、一つ前のフォントのインストールが失敗している可能性が高い)。

そのままOKを押す。

Console2のフォント設定

二か所目。

Console2に戻ってきて、Edit -> Settings -> Appearance を開く。

ここで、同様に「~ for Powerline」と書かれたフォントに変える。

これで、Powerlineフォントがうまく表示されるはず。

残課題

gitリポジトリを開いたときに、プロンプトが表示されるまでがやたら長く、使いものにならない…。 ここは引き続き調査する。